MITSUBISHI ロボットアーム 使用方法(※途中)

対象

  • ロボットコントローラ:CR750-04VQ-1-SH01
  • ロボットアーム:RV-4FL-Q-SH01

回路

電源

電源端子は写真の様になっています。

端子を接続するネジの径はM4ですので、下のような製品が適合しそうです。

配線については上記端子に対応する最小ワイヤサイズはAWG=16AWGとのことですが、少し余裕を持ったサイズの18AWGのものを選定しました。

コンセントは以下を選定

コンセント内の端子は写真の様になっていて、こちらも丸型端子などで接続する。

ソフトウェア
ロボットのプログラミング

ティーチング&Playbackで操作する場合は別途ティーチングペンダントを使用すれば良いのかなと予想してます。(※要調査)

ただ、今回はプログラムを組んで操作したいので、対応するソフトウェアがの購入必要です。

対応するソフトウェアは、MELSOFT RT ToolBox シリーズになるのですが個人でも購入しやすいMELSOFT RT ToolBox3 miniを試してみることにしました。1ライセンス 26500円で、MITSUBISHIのFA Web Shopメンバーズに登録することとで、こちらのURLから購入できます。(FA Web Shopメンバーズへの登録はこちらから)

Setup

ライセンスを購入するとFA Web Shopからダウンロードができます.ダウンロードしたファイルにセットアップアプリケーションがあるためそれを実行することで、インストールが可能です.

エラー&対策
  • .Net frameworkが見つからない
    setup.exeでインストールした際に発生こちらの記事を参考に「.NET Framework 2.0/3.5」をインストールすることでエラーが解消できます.

資格を取ろう

産業用ロボットを操作するには、「産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育」という資格が必要です。

PCとの通信

有り難いことにROSパッケージを作成してくださっている人がいたので、このパッケージを使用、または通信部分のみ参考にしてPCとの通信をします。

https://github.com/tork-a/melfa_robot

動作試験の一連の流れはこちらに記載されています

実機作動手順 @実機動作確認 2018.05.17 ·問題 #4 ·トルク-A/melfa_robot (github.com)

CR750-Q CPU 接続方法

CR750-QをCPUと接続する場合は「Q172DRCPU」が必要みたい

melco-robotf-P0049.pdf (mekatoro.net)

エラー対策

電源を入れてもディスプレイが表示されない

https://www.allied-automation.com/wp-content/uploads/2015/02/MITSUBISHI_CR750CR751-Controller-Instruction-Manual-Troubleshooting.pdf

原因

・ CPU has not started up properly.
・ There is no power supply.
・ An instantaneous power cut exceeding the specification level may have occurred.

対策

・ Check that the primary side’s power supply voltage is being supplied properly.
If that the same issue occurs when turning on the power supply, please contact the manufacturer.
・ If that C1850 error has occurred in the error history, it is possibly due to an instantaneous power cut..

入力電圧を確認したら 180 ~ 253vだった

https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/faspec/detail.do?kisyu=/robot&formNm=CR75x-D